• home   >  AMIの記事一覧 - kari-bana

AMI

AMI

愛知県名古屋市在住、女児(3歳児)をもつ子育てママです。
子どもを産む前は保育士をしていました。ハンドメイド雑貨を自分で作ったり、たまに出来の良いものだけ販売したりもしています。簡単にできるようなお菓子作りも好きで、子どもと一緒に作れるようになったのは最近一番嬉しかったこと。
子どものお友達やママ友が遊びに来ることも多く、季節ごとに部屋の模様替えをしたり、
子どもが使いやすいように収納を考えたりすることも好きで、最近「整理収納アドバイザー2級」の資格を取得しました!
家族みんなが笑顔になれるような暮らしやすいお部屋作りを目指しています。

「AMI」の記事一覧

子どもがいても安心して使える!カバーリングソファのメリットや選び方をご紹介

子どもがいるとソファの汚れはつきものですね。カバーリングソファなら、カバーを外して簡単にお手入れできるので、汚れを気にせずにソファを使えます。そこで今回は、カバーリングソファについて紹介します。

- Update

何歳から?保育士も大切にする塗り絵のメリット。無料ダウンロードサイトや接し方も紹介

塗り絵は子どもが大好きな遊びですよね。塗り絵には楽しむだけではなく、いろいろな力を培える魅力もあるんです。そんな塗り絵のパワーをもっと引き出すために親の接し方やどんな塗り絵がいいのかを紹介します。塗り絵は何歳からできるのか、どんなイラストを選べばいいのかなど、子どもが大好きな遊びの塗り絵についてアドバイスします。塗り絵の無料ダウンロードサイトもご紹介しているのでぜひチェックしてくださいね。

  • 1

注目記事

特集

ダイニング特集

夫婦ふたりのくらし

わんにゃんと暮らす

リモートワーク特集

人気の学習机

人気の読み物

Keywords

人気のキーワード

Member

大崎 千尋都内在住の30代、夫と二人暮らしです。平日は夫婦ともに仕事で帰りが遅くなることもありますが、早く帰宅...

このメンバーの記事を読む chevron_right

AMI愛知県名古屋市在住、女児(3歳児)をもつ子育てママです。 子どもを産む前は保育士をしていました。ハン...

このメンバーの記事を読む chevron_right

星野 彩花カリモク家具でフルタイム勤務をしています、女子(高校1年生)と男児(小学6年生)を持つワーママです。...

このメンバーの記事を読む chevron_right

永澤 璃子都内在住、男児(6歳児)をもつ、フルタイム勤務のワーママです。 子どもが可愛くて仕方ないけれど、自分...

このメンバーの記事を読む chevron_right

なかのゆい都内在住、男児(小学6年生)と女児(小学2年生)を持つママです。 元気過ぎる長男と容量の良い長女の正...

このメンバーの記事を読む chevron_right